シェットランドフォックス Glasgow (グラスゴー)をハイシャイン仕上げしてみたい みなさんこんにちは、leonです。前回の記事では新品の革靴をおろす前に、お手入れをしておくことが革靴を長く履いていく為の第一歩というお話をさせてもらいました。 【参考記事】 革靴を長く履く為のコツ 新品の時にもシューケアが必要? お...
並べ替え
新品の靴なのに革の表面はオイル切れでカサカサ!? その理由は? みなさん、こんにちは。最近、靴ネタが多いleonです。今回は先日、購入したシェットランドフォックスのGlasgow(グラスゴー)をおろす前にシューケアを行ってみました。 なぜ、新品の革靴を履く前にケアをするのか不思議に思う方もいるかもしれません。ですが、新...
革靴を傷める原因はシューホーンを使わずに靴を履くこと みなさん、こんにちは。leonです。前回は革靴を長持ちさせる為のアイテムの一つとしてシューキーパーの記事を書かせてもらいました。今回は靴を長く使う為の重要なアイテムをもう一つ紹介させていただきます。 革靴が傷む原因は『同じ靴を毎日履く』・『汗』・『雨』・『歩行』...
革靴を長く使う為に必要なものとは みなさんこんにちは、leonです。みなさんは、お気に入りの靴や履きやすい靴を長く使いたいと思ったことはありませんか? メーカーが真面目に制作した良質な革靴はメンテナンスをしながら大切に履けば何年でも履くことができます。 前回の記事で書いた 大事に履けば一生モノ!? SHETLANDFO...
リーガルの最高峰ブランドSHETLANDFOX(シェットランドフォックス)とは みなさん、こんにちは。leonです。久しぶりにビジネスシューズを購入しました。 以前、REGAL(リーガル)の雨用のビジネスシューズの記事を書いたことがありましたが、今回はSHETLANDFOX(シェットランドフォックス)を紹介させていただ...
雨の日の通勤でも水がしみ込まない革靴 リーガルのGORE-TEX(ゴアテックス) みなさん、こんちは。leonです。5月も中盤に差し掛かって暖かい日も増えてきました。みなさんも過ごしやすい季節を満喫しているのではないでしょうか? 今は良い季節ですが、もうしばらくすると鬱陶しい梅雨の季節がやってきます。雨の日の通勤でスト...