前回、BRD-3DU8を購入したことを書きました。実際に使ってみることにします。 今までに撮り貯めた写真画像をBlu-ray媒体へ焼いて(バックアップ)みます。 MACのライティングソフトとして有名なToast 11 Titanium も勢いで購入してみました。 Toast11でBlu-ray媒体にバックアップ まず、...
並べ替え
MacBookpro 2011 内のHDD(750GB)容量が一杯になってきてしまったのでデータをバックアップを考えている今日この頃のleonです。 外付けHDDも考えたのですが、昔HDDの中身が全てパーになって痛い目にあったことがあるので、媒体へ(DVD)へ焼くことにしました。 しかし、考えるてみるとDVDは片面1層...
バレると怖い!? スマホで撮影した場所が即バレするジオタグ(位置情報メタデータ)とは みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。上の画像は、2008年に沖縄旅行へ行った際に撮影した万座毛という絶壁です。めちゃくちゃキレイですよね。 私は撮った写真の管理をする為にジオタグを付けるようにしています。理...
こんばんは、ブログ初心者のleonです。 fc2ブログは画像のサイズ制限があるので、通常の撮影した画像をそのままアップすることができません。 今までleonはブログUP用の画像ファイルを小さくする為にfc2ブログのツールから縮小をかけていました。 しかし、このツールは処理も遅いし非常に使いずらかったのでmacのアプリで...
前回、Blue Loungeを使ってmacnのケーブル周りを整理したわけですが、ケーブルboxのみではキレイに整理することは出来ませんでした。 いや、外から見た感じはキレイになるんですが、BOXを開るとΣ(´□`ノ)ノおぉ!!!!! 汚い…というのは、精神衛生的にも良くありません。 せっかく周りをキレイにしたのだから、...
昨年の夏から、MacBook Pro Early 2011 17インチを使用しているにわかマカーのleonです。 デザインや機能には概ね満足しているのですが、ノートブックなので外付けHDD等でケーブル周りが煩雑になってしまいどうにかならないかと考えていました。 そこで見つけたのがケーブルBOX 〜Blue Lounge...

![[0018] MacでBlu-ray  その2 Toast 11でBlu-ray にデータバックアップ](https://active04.com/wp-content/uploads/2013/11/1.空の媒体がセットされました.png)
![[0017] MacでBlu-ray その1 Blu-rayドライブ『BRD-3DU8』を購入](https://active04.com/wp-content/uploads/2013/11/9.BRD-3DU8交換完了.jpg)
![[0013] iPhoneで撮影した写真のジオタグ(位置情報)をiPhoneとMacで確認する方法&削除方法](https://active04.com/wp-content/uploads/2020/06/0013-How-to-check-and-delete-geotags-18-900x506.jpeg)
![[0009] iphotoを使ってjpg画像を縮小する](https://active04.com/wp-content/uploads/2013/11/1.iphoto起動.jpg)
![[0007] Mac ケーブル周りの整理 その2  〜その他の小物〜](https://active04.com/wp-content/uploads/2012/01/1.box内のケーブル整理.jpg)
![[0006] Mac ケーブル周りの整理 その1〜Blue Lounge〜ケーブル収納BOX](https://active04.com/wp-content/uploads/2012/01/Blue-Lounge-cable-box.png)