イヤホンマニアで知られる凛として時雨のドラマー ピエール中野さんが、プロデュースしたワイヤレスイヤホンAVIOT TE-BD21fについて徹底レビューします。
並べ替え
アルミニウムのヘッドホンとスタンドで部屋のインテリアを彩ろう!! みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。前回に引き続きSatechiさん提供のレビュー第3弾!!今回は『Satechiアルミニウム ヘッドホンスタンド』を紹介させて頂きます。 参考記事 https://active04.com/l...
ほとんどのヘッドホンの収納が可能? Satechiヘッドホンケースの外観 みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。第0157の記事ではSatechi のワイヤレス アルミヘッドホンを紹介させていただきました。 【参考記事】 ワイヤレス ヘッドホン Satechi ST-AHPをレビュー Appl...
まるで純正品!? Appleと親和性の高いSatechiの製品 みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。みなさんはSatechiというメーカーをご存知でしょうか? Appleと非常に親和性の高い製品を販売しているのでブランドなので、もしかしたら製品を見た事や聞いたことがある方もいるかもしれません...
ディーガのダビングは内蔵HDDから外付けHDDへのデータの移動? みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。前回、前々回とディーガの外付けHDDにメーカー推奨ではないSTARDOM iTANK i310を使うのが非常に便利という記事を書かせてもらいました。 今回はディーガへHDDを登録方法とダビン...
STARDOM iTANK i310の外観をチェック みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。 前回はディーガの内蔵HDDの空き容量を補う為にPC用のSTADOM iTANK i310を使ってみようという記事を書かせてもらいました。 今回は i TANK i310本体の外観チェックとHDDの実装...
Blue-rayレコーダーDIGAのHDDの容量不足は外付けHDDで補おう みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。4月になって新番組や新ドラマも目白押しですね。私の場合は仕事の時間が不定期なのでリアルタイムでテレビを見る事ができません。そのためBlue-ray レコーダーのお世話になっています...
ヘッドホンの置き場に困っていませんか? みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。みなさんはヘッドホンの置き場所ってどうしてますか?私は、今まではAVラックの片隅にコードを丸めて置いてきました。 『ATH-W100』を購入してから、ずっとなので10年以上はAVラックの上がヘッドホンの保管場所でした...
付属のイヤパッドは数年で劣化してボロボロに みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。前回は10年前に購入した暖かみのある木製ヘッドホン ATH-W100について記事に書かせて頂きました。 このヘッドホンは10年経過しても、とても良く鳴ってくれて長年、愛用しています。でも、ここ最近はイヤパッドがも...
10年前、木目の美しいハウジングとクリアな音に魅かれて衝動買い みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。今回は10年以上も前に購入して今でも現役で使っている木製のヘッドホンのお話です。私が所有しているのはオーディオテクニカの『Wシリーズ(ハウジングに天然木を使用)』ヘッドホンの第4世代(2014...