私が気になるモノや場所を徹底的に紹介するブログ

私が気になるモノや場所を徹底的に紹介するブログ

[0050] サイトの移転は『301リダイレクト』をしなくてもGoogleは新しいサイトを認識してくれるのか?

  • 人気の記事
  • カテゴリー別
  • Tag Cloud
  • 月別アーカイブ




FC2で作成していたActive lifeというブログから引っ越しをしてきたleonです。

2012年よりブログを始めて約2年、細々ながら更新をしてきました。

FC2ブログは無料でありながら色々な機能がついていて良かったのですが、WordPressで作られたHPの存在を知り自分でもWordPressを使ったサイトを運営したいと思うようになりました。

しかし、ブログの引っ越しに際して問題になることが1つありました。

今まで築いてきたホームページの価値を新しいサイトへ引き継ぎができるかということです。

とその前にホームページの価値とは何ぞや?と思われる方もいると思いますのでざっと説明します。

1.ホームページに人が来るかどうかはgoogle先生に好かれるか嫌われるかにかかっている。

ある特定のキーワードに対して検索かけた時にgoogleは有効な記事と思われる順番に検索結果として表示してくれます。

ちなみにyahooもgoogleの検索エンジンを使って検索結果を表示しているのでgoogle先生に嫌われてしまったらURLを最初から知っている人以外は誰も訪問してもらえなくなってしまいます。

逆にgoogle先生に評価されて特定のキーワードから検索をかけた時に最初の1ページ目に表示してもらうことができれば、多くの人の目にとまり自分のサイトを見てもらえる可能性が高くなります。

みなさんも経験あることだと思いますが、調べたいことがあっても大体2〜3ページ目くらいまでにヒットしたサイトまでしか読まないのではないでしょうか?

なので、特定のキーワードの検索結果で最初の1ページから3ページ目くらいまでに自分のホームページを表示してもらえている場合は、大事な資産になり得るということになります。

google先生がどれだけHPに対して力を振るうことができるか、もし検索結果が最初の1ページ目に自分のホームページが表示されているとしたらどれだけお宝記事なのか、理解してもらえたと思います。

しかし、今まで手塩にかけて作成してきたHPをgoogleが評価してくれてしても、移転してドメインが変わってしまうと全てゼロに戻ってしまいます。

ドメインが変わってもサイトの価値を引き継ぐ方法が何種類かあるので次はそれを紹介していきます。

2.移転前の検索結果を引き継がせる方法 3択 leonは3を選択してみました。

  1. 301リダイレクト 
  2.  

  3. rel=”canonical”とmeta refreshを併用
  4.  

  5. 旧ドメインのトップページだけに「ドメイン移転しました。http://新しいドメイン.com/(新しいドメインへのリンク)」というHTMLファイルを記述

【301リダイレクト】

301リダイレクトは永続的に移動するよという意味らしく、一度、移動したら後戻りはできないようです。

301リダイレクトはサーバー内の.htaccessというファイルに対して設定するらしいのですが、無料のFC2ブログサービスでは触ることのできないファイルです。

今回、私はFC2からの移転なのでこちらは、詳しく調べもせずに次の手段に移行しました。

【rel=”canonical”とmeta refreshを併用】

301リダイレクトができない場合の代替措置としてあげられるのがrel=”canonicalです。

本来、rel=”canonicalは重複したコンテンツ、書いていることは同じだけどURLが違うページの元になってるページのURLはコチラと指示が出すことができます。

しかし、ネット上ではrel=”canonicalをしただけでは、ホームページの価値を引き継ぐことができないという報告もありまして、そこでオススメされているのがmeta refreshとの併用でした。

私が参考にした記事はコチラ ↓ 非常に判り易く説明されています。

サイト(ブログ)のお引っ越し(移転)は301リダイレクトを。出来ない場合は、メタリフレッシュ(meta refresh)とrel=”canonical”を!

meta refreshは強制的に新しいホームページに移動させる事ができます。

この2つを併用して検索結果の引き継ぎをしようとしたのですが、私は上手くいきませんでした。

FC2ブログのテンプレートの中にhead 〜 /headの間に構文を入れれば良いらしいのだけど私がやると全て、新サイトのtopページに飛ばされてしまい各記事毎にmeta refreshをかける事ができなかったので、とりあえず保留にすることにしました。

【旧ドメインのtopページに移転のお知らせとリンクを貼る】

どうするか悩んでいた時にこんな記事を発見。

301リダイレクトをしなくてもGoogleはドメイン移転を認識する

要は移転前のホームページのTOPページに移転先のURLとハイパーリンクを貼付けておけばgoogle先生がホームページが移転された事を認識してくれてホームページ価値もある程度は引き継がれるらしい。

これは、メッチャ簡単そうなので、ダメもとで実行してみることにしました。

2013年11月30日に旧サイトのtopページに移転のお知らせと新サイトへのリンクを貼ってみました。

Active lifeトップページ画像

ですが、googole先生が移転を認識する前に新しいホームページをミラーサイトとしてペナルティをかける可能性もあるので、wordpress側でgoogleクローラを弾く設定をして何日か様子を見る事にします。

古いホームページ(FC2側)の引っ越しますという記事をgoogleに認識してもらったあたりでクローラを弾く設定を解除しようと思います。

WordPressでgoogleクローラを弾く設定方法はコチラ ↓

[0051] googleにwordpressのブログをindexさせなくする方法

3.googleクローラを弾く設定を解除してみる。2013年12月4日解除!

3日間ほど様子を見ていましたが、満を持してgoogleクローラを弾く設定を解除してみました。

まるで変わらず、ホームページ価値を引き継げないのか?それとも、ミラーサイトとしてペナルティをくらうのか?

実際どうなるのか楽しみです。

ちなみに解除前はウエブマスターツールで確認すると下記のようになっています。

ちゃんとクローラを弾いてくれています
1.googleクローラを弾く設定1

ビックリマークの意味はコチラ ↓
2.googleクローラを弾く設定

実際にどうなるかは経過観察後に書きたいと思います。





関連コンテンツ



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK