名前ばかりのブランド財布はもうコリゴリ。革財布は品質で選ぶ 『出典』Ganzo concept みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。今回は良質で長持ちな革財布を求めてネットを徘徊している方へ私のオススメの革財布ブランドを紹介させていただきます。 少し長くなってしまいますが、お付き合いいただけ...
並べ替え
オメガ マスターシリーズの三部作の一つ レイルマスター みなさんこんにちは。leonです。私は2004年から現在(2013年3月)まで、1度のOH&カスタムを経てスピードマスタープロフェッショナル1stレプリカを相棒として使っています。 その1stレプリカを使いながらも、一つどうしても気になる時計がありました。 それは...
機械式 腕時計スピードマスターを購入から6年 そろそろOHの時期? みなさん、こんにちは。機械式腕時計使用歴、9年生のleonです。機械式時計は3年に1度、最低でも5年に1度はOH(オーバーホール)が必要だと言われいます。当時、(2010年8月頃)私のスピードマスターも購入してから6年が経過してしまいました。 使ってい...
スピードマスターがムーンウォッチと呼ばれるまでの経緯 みなさん、こんにちは。leonです。前回は月に行った唯一の腕時計、オメガスピードマスターについて、ご紹介させてもらいました。 アポロ計画の一旦を担ったスピードマスターは実は宇宙空間で使う事を想定・設計された腕時計ではありません。今回は、そんなオメガ・スピードマスター...
人類が初めて月に立ったのは、今から50年も前の1969年7月21日、グリニッジ標準時2時56分19秒のこと。その時に使用されたのがムーンウオッチと呼ばれるオメガ・スピードマスタープロフェッショナルです。その時のエピソードを交え復刻版ファーストレプリカについてご紹介します。
2012年冬 AVIREXで一風変わったフライトジャケット『B-3』に出会う!! みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。先日、友人と買い物へ出かけAVIREXの店舗の前を通り過ぎようとした時に、あるジャケットが目に入ってきました。 それは『B-3タイプのフライトジャケット』。 店舗の一等地にま...