SONY α7Cで千葉 鋸山山頂駅 展望台で初のダイヤモンド富士を撮影してきました ISO:100・焦点距離:102mm・F値:22・SS:1/400(SONY ILCE-7C FE 70-200mm F2.8 GM OSS II) みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。2021年2月に初めて...
並べ替え
ついにフルサイズ ミラーレス一眼 SONY α7C(ILCE-7C)を購入!! みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。私はカメラに興味を持ってから今まで、ずっとコンパクト デジタルカメラばかりを好んで購入してきました。理由は『ブログ用の物撮りにはコンパクトカメラで十分だった』という事もあります...
RX100M5Aを守るレザーケースが欲しい!! みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。先日、RX100M5Aの機動性を高めるために購入したULYSSES(ユリシーズ)のレザーストラップ クラシコ セルペンテについてご紹介させて頂きました。 【参考記事】 SONY RX100M5Aにぴったりなカ...
RX100M5Aにぴったりなカメラストラップが欲しい!! みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。数年前に購入したRX100M5Aは、おでかけの時の相棒として、いつもGANZOのナビゲータバックに忍ばせています。 その時に不便に思うのが、鞄から取り出して撮影した後、また鞄に入れるという動作。街歩...
コンデジで撮影した写真をポスターにしてみたい みなさん、こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。最近、Instagramにちょくちょく写真をあげているのですが、MR2 の写真を載せると何故か外国の方からの反応が良いので、ちょっぴり驚いています。 今回は、その反応が高かった写真の中から、個人的に特に気に入っ...
全7機種あるRX100シリーズ 購入に迷っている方のために徹底比較してみます みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。前回は私がRX100M5Aを購入するまでの葛藤について書かせていただきました。 実際の所、RX100シリーズは、たくさんのモデルがあり過ぎて、どれを選択すれば良いのか、かなり迷っ...
SONY RX100M5Aは小さいボディーながら1インチのセンサーとF値1.8という明るいレンズを搭載している非常に優秀なカメラ。私が、このカメラを購入するまでの経緯をお話します。
必要だと思う撮影シーンで持ってきていない三脚。そんな悔しい思いをしないために常に取り付けておけるミニ三脚 ゴリラポッド マイクロを購入したので詳しくレビューしていきます。