私が気になるモノや場所を徹底的に紹介するブログ

私が気になるモノや場所を徹底的に紹介するブログ

[0155] MR2復活計画『その28』最終回 ついに復活!! 止まった刻は再び動き出す

  • 人気の記事
  • カテゴリー別
  • Tag Cloud
  • 月別アーカイブ




MR2復活(レストア)にかかるお値段はおいくら?

MR2  SW20 The Price of restoration

みなさん。こんにちは。leon(@leon_sk4_22)です。MR2復活計画シリーズも『その28』をもって、ついに最終回となります。8年間放置していたMR2を再び公道で走らせようと思ってから一年の歳月が流れました。

自分で出来る作業は自分で行い、出来ないと判断される部分はプロへ任せてレストア完了までにかかった費用は合計金額 ¥852,045となりました。

私の当初の見積もりでは100万円は覚悟していたのですが、何とか予定内に収める事ができ安心しています。これからもっとかかるかもしれませんが…

最終回である今回は、MR2復活までの経緯を振り返ってみたいと思います。

もう一度スポーツカーに乗ろう!

0123 MR2 Revival Plan  Part 1 02Daihatsu Copen lobe S

【参考記事】[0123] MR2復活計画 『その1』もう一度スポーツカーに乗ろう!

発端はひょうんなことからダイハツのコペンに試乗した事です。長らくコンパクトカーに乗っていたのですが久しぶりに乗ったスポーツカーはことのほか新鮮で楽しく感じました。

こんなに楽しいなら「安いスポーツカーを持つのも良いかもしれない」と思うようになります。

ですが調べてみると新車で購入できる車は全然、安くありません…

『参考価格』

・新車価格 198~238万円 ホンダ S660
・新車価格 179~212万円 ダイハツ コペン
・新車価格 249~319万円 マツダ ロードスター
・新車価格 243~342万円 スバル BRZ
・新車価格 262~325万円 トヨタ 86

新車購入を考えた場合は軽スポーツでも乗り出し価格は200万円を超えてきます。そんなに費用がかかるなら自宅に眠るMR2を復活させた方が良いような気がします。

現代車のように至れり尽くせりではありませんが、代わりに自分で操作する楽しさを持っていた頃のスポーツカーです。

むしろ、そんな車の方が楽しく乗れるのでは?と思い立ちました。

評判の良い激安 バッテリーATLASBX(アトラス)を買ってみた

0126 MR2 Restore Plan  Part 4 02 Battery ATLASBX MF75D23L

【参考記事】[0126] MR2復活計画 『その4』 評判の良い激安 バッテリーATLASBX(アトラス)を買ってみた

まずはエンジンや電気系統の確認を行う為にバッテリーを購入しました。ですがバッテリーは消耗品のくせに普通に購入すると2万円近い金額です。

動作チェックするだけだから「安いバッテリーでも良いかな~」と思いネットを徘徊していると安い割りに評判の良いATLASBX(アトラス)バッテリーという商品を発見しました。

普通のバッテリーの1/3程度の金額で購入できるので試しにポチってみました。

8年放置された車の状況をチェック

0126 MR2 Restore Plan  Part 5 04 SW20 Warning light

【参考記事】[0128] MR2復活計画 『その5』 8年放置された車の状況をチェック

バッテリーが届き簡単なチェックをしてから、一か八かでキーを回すと驚くことににエンジン始動に成功しました。

しかし何の異常も無いなんて甘い話は流石にありません(´Д`)ノ

メーターを覗いてみるとエンジン警告とP/S警告ランプが点灯していてアイドリングも安定しない状態です。

ついでに電源系統やモータ部のチェックをしてみると、この時点では異常は見つかりませんでした。

この時点で見つかった異常個所はこちら ↓

  • アイドリングが不安定になる
  • エンジン警告灯が点灯する
  • P/S警告ランプが点灯する

タイヤの購入は通販がお得⁈

0129 MR2 Restore Plan  Part 6 01 SW20 Front tire size 215 40 17

【参考記事】[0129] MR2復活計画 『その6』劣化でパンクしたタイヤ交換 安さで選ぶなら量販店と通販 どちらがお得⁈

バッテリーを交換しエンジンがかかっても車を動かす事ができませんでした。

なぜなら四輪、全てのタイヤのゴムが経年劣化で硬化してヒビが入りパンクしていたからです(;´□`)ノォィォィ

こちらもチェック用と割り切り必要最低限のタイヤを入手しようと思いました。

しかし最近ではミッドシップやFR車のようにフロントとリアのサイズの違うタイヤを装着している車が少ない為、タイヤの銘柄探しに苦労する事になります。

そんな時に簡単にタイヤのサイズから銘柄を探せるサイトがこちら → 価格コム

結果として価格の安い銘柄ではMR2に合うサイズのフロント・リアを入手するのは難しい事があっさり判ります。

仕方がないので銘柄は異なりますが必要最低限の品質は保つと思われるグッドイヤーの安目のタイヤを選びました。

タイヤ購入により敷地内限定ですが車両の移動ができるようになりました。

アイドリング不調の原因は? ワコーズ フューエル1を試してみる

0130 MR2 Restore Plan  Part 7 04 Wakos FUEL1  injection

【参考記事】[0130] MR2復活計画『その7』 アイドリング不調の原因は? ワコーズ フューエル1を試してみる

次はアイドリングの不調の原因究明に着手しました。8年間も放置したエンジン内部やガソリンタンクは燃料やオイルが劣化しドロドロになっている可能性が高いと考えられます。

そこで燃料タンクやエンジン内部をキレイにしてくれるというワコーズのフューエル1という商品を試してみました。

残念ながらフュ-エル1の使用でアイドリング不調は改善されませんでした。多分、そんなことでは直らないとは思っていましたが…-_-;

まあエンジン内部が少し?キレイになったと思うことにしましょう。

アイドリング不調の原因 プラグをNGK プレミアム RXへ交換してみる

0131 MR2 Restore Plan  Part 8 01 NGK Puremium RX BKR6EIX P

【参考記事】[0131] MR2復活計画『その8』アイドリング不調の原因 プラグをNGK プレミアム RXへ交換してみる

エンジン内部については一度、棚に置いておいて、その他の部分に異常が無いか確認してみます。

実はleonは今回のようなアイドリング不調と似たような状態を一度経験したことがありました。

それは作業でプラグケーブルを外した時の事です。作業後にエンジンをかけると「ブルルル..ブルルル…」とエンジンが振るえアイドリングが安定しません。

一度、エンジンを切りプラグケーブルを確認してみると4本中の1本が外れた状態でした。

今回は以前のケースと違いアイドリングがそこまで酷く不安定な訳ではありませんが、ケーブルとプラグをチェックしてみる価値はあると思います。

ケーブルをチェックすると特に半抜けしている様子はありません。次にプラグはどうなっているか確認してみると腐ったプラグとオイルまみれになったプラグが発見されました。

原因はここら辺に違い無い(艸゚Д゚);∵:

このような状態になる原因はいくつかありますが一番安価で簡単なスパークプラグを交換から試してみました。すると今までの不調が嘘のように元気にアイドリングを始めてくれています。

その後アイドリング状態を維持して様子をみていましたが全く問題ありません。

原因はスパークプラグの寿命 or 劣化と判断し様子を見る事にします。

警告灯を消そう!! P/Sランプ点灯の修理

0133 MR2 Restore Plan  Part 9 06 SW20 P S Relay Exchange

【参考記事】[0133] MR2復活計画『その9』警告灯を消そう!! P/Sランプ点灯の修理

次は警告灯の修復作業に入ります。一つ目は『P/Sランプ』です。

このランプはパワーステアリング系のエラーでランプが点灯するとステアリングがメッチャ重くなってしまいます。

この症状をネットで調べるとパワステリレーという部品が高確率で悪い事が判りました。

部品を入手して交換してみるとネットで言われているとおり『P/Sランプ』は一切点灯しなくなりました。ネットの情報恐るべし!!

【参考記事】[0134] MR2復活計画『その10』トヨタ車の部品調達はトヨタ共販が便利ですよ

警告灯を消そう!! エンジン冷却ファン点灯の修理

0135 MR2 Restore Plan  Part 11 07 SW20 Interclass cooling fan failure

【参考記事】[0135] MR2復活計画『その11』警告灯を消そう!! エンジン冷却ファン点灯の修理

パワステのリレーの修理が簡単に済んで喜ぶのもつかの間、今まで点灯していなかった警告灯が新たに点灯している事に気が付きます。

警告灯の意味を取扱説明書で調べてみると冷却ファンに異常がある場合に点灯するランプらしい。

実際に冷却ファンが動くか確認してみると全く回転していません。

修理の途中で別の場所が壊れるなよ….凹んでまうやろ(`Д´)ノ

『冷却ファンなんて高そうだな~』と思いつつトヨタで部品手配を依頼すると、既に廃盤になっていて今後も入荷する予定は無いと言われてしまいます。

純正部品が入手できないなら困った時のヤフオクです。チェックしてみると丁度、手頃な冷却ファンが出品されていたので落札し交換してみました。

中古品なので心配しましたが、とりあえずはエンジン冷却ファンの警告灯を消す事に成功します。

※とりあず直ったけどモーター部品なんて消耗品なので、またいつ故障してもおかしくありません。ファンモータやワイパーモータ等のリビルドを請け負ってくれるショップを知っている方がいたらご連絡ください。

突然のバッテリー上がり!! 原因はオルタネーターの故障

0136 MR2 Restore Plan  Part 12 06 SW20 Rebuild Alternator

【参考記事】[0136] MR2復活計画『その12』突然のバッテリー上がり!! 原因はオルタネーターの故障

不意な故障の修理が終わり、最後のエンジンランプの修復に取りかかろうとしていた矢先に今度はバッテリーランプが点灯するようになってしまいます。

最初は安いアトラスバッテリーを疑いましたがバッテリーが完全にあがっても点灯しないバッテリーランプが何故、今になって点灯しているか不思議に思いました。

取扱説明書で意味を調べてみました。すると

エンジン回転中に充電系統に異常があると点灯します。
またベルト切れなどが考えられます。

この内容からするとバッテリーを充電する側に問題がありそうです。

エンジンをかけバッテリー側で電圧を計測してみると12Vを下回っていました。本来ならエンジンをかければオルタネータのベルトを通じて電圧が上がるはずです。

電圧低下が見られる事から充電器であるオルタネータが故障していると判断しました。

オルタネータの純正部品は案の定、廃盤になっていたので、こちらはコア返却有りのリビルド品を使用しました。

この部品はかなり奥まった場所にありサビでボルトも回せなかったので自分での修理は諦めVベルトと込みでショップに依頼しました。

オルタネータ交換後はバッテリー側でしっかり充電されているのを確認できるようになりました。

二度も新たな故障で邪魔をされましたが、今度こそ最後のエンジン警告ランプに修復に移行したいと思います。

ダイアグコードからエンジンランプ点灯の原因を探る

0137 MR2 Restore Plan  Part 13 02 SW20 Diagnosis BOX

【参考記事】[0137] MR2復活計画『その13』ダイアグコードからエンジンランプ点灯の原因を探る

車は警告灯が点灯した際にダイアグへ入り込みエラーコードを確認できれば詳細な故障箇所を特定できるようになっています。

しかし何度、ダイアグ診断を行ってもエラーコードを吐き出しません。

診断を繰り返していてある事に気が付きました。それはエンジン警告ランプがキレイに点灯している時もあれば、ぼや~と点灯する事もあった点です。

本来であれば警告灯が、ぼんやりと点灯する事は無いのでおかしいとは思っていました。

そんな時にネットでダイアグ診断でエラーコードが拾えない場合は、ECU(エンジンコンピュータ)自体に問題があるという記事を発見します。

※ECU内にあるコンデンサが経年劣化により破裂してエンジンに異常が無いのに警告ランプを点灯させてしまうケースがあるらしい。

早速、ECUを確認してみるがコンデンサの破裂は発見できません。

以前にライトチューン用の社外ECUに交換していたので中の基盤が弄られています。長年の経年劣化でコンデンサの破裂は無くても接触不良の可能性は否定できません。

購入元のショップへ診断の依頼をしてみると、あまりに古い製品なので断られてしまします。

エンジンランプ点灯 エンジンコンピュータ(ECU)の修理

0138 MR2 Restore Plan  Part 14 07 SW20 ECU 89661  17380 Capacitor burst

【参考記事】[0138] MR2復活計画『その14』エンジンランプ点灯 エンジンコンピュータ(ECU)の修理

社外ECUが診断・修理が出来ないなら中古で純正品へ交換すれば直るかもしれないと考えました。社外の怪しいECUを純正品へ交換するべくまたヤフオクを利用します。

しかし、ここで問題が発生します。動作確認済みというので落札したECUは何と基盤のコンデンサが破裂していました。

ノークレームノーリターンでの落札なので返品を受け付けてもらえません。 悪い出品者に騙された(`Д´)ノ

コンデンサが破裂しているものの、貴重な純正のECUです。どうにか修理できないかネットで調べていると、ビートのECU修理で有名な『BEAT-GARAGE』さんのHPへ行き着きました。

ダメ元でMR2のECU修理を依頼したところ条件付きで修理をしてもらえることになりました。

『BEAT-GARAGE』さんの親切で丁寧な対応を私は絶対忘れません!! この場を借りてお礼を言わせてもらいます。その節は本当にありがとうございました。

今、MR2が動いているのは『BEAT-GARAGE』さんのおかげと言っても過言ではありません(^ ^)

車のサビ取りにはサビキラー プロが超おすすめ!!

0143 MR2 Restore Plan  Part 16 09 SW20 Brake caliper Sabi killer pro construction

【参考記事】

[0142] MR2復活計画『その15』8年放置した足回りと車体の下回りをチェック

[0143] MR2復活計画『その16』車のサビ取りにはサビキラー プロが超おすすめ!!

エンジンまわりの修理が一通り終わったので、今度は下まわり・足まわりをチェックしてみました。

しかし、改めてみるとショックはヘタっているは、あちこちサビているわで先が思いやられる状態です。

下回り・足まわり部品を全て新品に交換する訳にもいかないので下回りと一部の足まわり部品にはサビキラープロを使用してみました。

サビキラープロは軽くサビを落とし上から転換材を塗り込めば簡単に赤サビを黒サビへ転換してくれる商品です。

※黒サビは金属を劣化させない

この転換材のおかげで、修理の時間と費用をかなり抑える事ができました。

国内で入手困難な部品はamazon.com(USA)でお取り寄せしよう!!

0145 MR2 Restore Plan  Part 18 01 SW20 Eibach Lowering Kit 8215 140

【参考記事】

[0145] MR2復活計画『その18』国内で入手困難な部品はamazon.com(USA)でお取り寄せしよう!!

[0146] MR2復活計画『その19』ショックまわりの純正部品の品番と価格をチェック

下まわりの赤サビをサビキラープロで封じ込めたので、次は交換が必要と思われる足まわりの部品を用意していきます。

足まわり部品の殆どは現在でもトヨタ純正部品を調達する事ができます。

ただスプリングはあまり車高が落ちず硬過ぎず、それでいて運転して楽しいと評判のEibach(アイバッハ)のスプリングをセレクトしたいと思っていました。

しかしMR2のように古い車両の社外スプリングは国内では入手が困難な為、Amazon.com(USA)を利用する事にします。

国内では、入手不可能なパーツでもアメリカではまだ普通に入手可能なモノも多いので古い車両に乗っている人にはオススメの方法と言えるでしょう。

12年放置したオーリンズのオーバーホールの価格と仕上がりは?

0148 MR2 Restore Plan  Part 21 02 SW20 OHLINS Re plated after overhaul

【参考記事】

[0144] MR2復活計画『その17』OHLINS(オーリンズ)ショックアブソーバー OH前に状態チェック!!

[0147] MR2復活計画『その20』OHLINS(オーリンズ)のO/Hはuno per unoがオススメ!!

[0148] MR2復活計画『その21』12年放置したオーリンズのオーバーホールの価格と仕上がりは?

[0149] MR2復活計画『その22』SW20 ショックアブソーバーの交換手順は?

今までleonが愛用していたスイス製のショックOHLINS(オーリンズ)も以前にO/H(オーバーホール)してから12年もの歳月が経過していました。

ショックはオイル漏れしているしサビも広がっていたのでO/Hへ出して一新しようと思いました。

どこでO/Hしようか迷っている時に見つけたのがウノパーウノさんというショップです。こちらのショップのブログ記事で廃盤になったMR2のオーリンズのショックを特注で製作したという記事を見つけます。

廃盤になっている製品を特注で作成する程の技術があるならO/Hを任せても安心だと思いショップへ訪問し依頼しました。

上の画像がO/H後の写真です。実際に見た時には、まるで新品のようになっているので感動しました。

見た目が綺麗になっただけではなく中身もしっかりとO/Hされています。実際に装着してドライブしてみましたがオーリンズ特有のしなやかで粘る足を堪能する事が出来ました。

オーリンズ最高!!そしてO/Hをしてくれたウノパーウノさんも最高です♪(≧∇≦)

純正ビルシュタインや他社のショックでは、これ程までの乗り心地味としなやかさは出せないのではないでしょうか。

親切丁寧そして技術のあるショップさんなので次回のO/Hの際もウノパーウノさんへ依頼しようと思います。

オートアンテナ故障!! アンテナロッドの交換方法

0150 MR2 Restore Plan  Part  23 Automatic antenna repair 16

【参考記事】[0150] MR2復活計画『その23』オートアンテナ故障!! アンテナロッドの交換方法

車検を取る為に復旧作業をしているうちに、今度はアンテナの昇降ができなくなってしまいました。

アンテナロッドを引き抜いてみるとワイヤーギヤが途中で折れています。

アンテナロッドの部品は現在でも在庫があったので取り寄せ交換作業を行い復旧することができました。

子供の頃からアンテナの昇降ってどうやるのか不思議に思っていましたが、今回の修理作業で構造が判ったのは収穫でした。とは言っても現在、昇降式のアンテナの車はほぼ皆無なので、あまり役に立つ情報ではありませんが(^ ^)

タイミングベルト・ウォータポンプの交換

0151 MR2 Restore Plan  Part 24  Timing Belt Water Pump Exchange 03

【参考記事】[0151] MR2復活計画『その24』タイミングベルト・ウォータポンプの交換

私のMR2は年式のわりには走行距離が少ない車両です。タイミングベルトの寿命は10万キロが目安と言われていますが、その距離までは、まだほど遠い状態です。

しかし経年劣化によるベルトの状態が心配でした。

もし走行中にタイミングベルトが切れたりコマ飛びしてしまえば最悪エンジンブローの可能性もあります。

製造から20年もの歳月が経過しているし安心の為にタイミングベルトの交換をする事にしました。

交換を依頼をした整備士さんによるとタイミングベルト交換時にはウォータポンプが露出する為、どうせそこまで外すのであればセットで交換した方が良いとすすめられました。

しかもネットではタイミングベルトやウォータポンプがセットになった商品が販売されていることまで教えてもらえたので、取り寄せてみました。

作業後に整備士さんに今まで使用していた古いベルトとウォータポンプを見せてもらいましたが思っているほど劣化は見られません。

交換する必要は無かったのかもしれませんが今後、安心して乗れる事を考えれば、作業を行って良かったといえます。

ターボモデル 前・中期 タイミングベルト5点セット

NAモデル 前・中期 タイミングベルト4点/5点セット

車検目前の点検!! タイロッドエンドとボールジョイントの交換

0152 MR2 Restore Plan  Part 24  Tierod end ball joint Exchange 05

【参考記事】[0152] MR2復活計画『その25』車検目前の点検!! タイロッドエンドとボールジョイントの交換

いよいよ、車検前の最後の部品交換です。下回りはサビキラープロを塗布してサビの進行を抑えられました。

しかし足まわりの各パーツを繋ぐブッシュやゴム部品の劣化については手付かずのままになっています。

タイロッドエンドやジョイントボールのブーツ内にはグリスが入っているのですが、ゴムが経年劣化により破け漏れてしまっている物もあります。

当然、ブーツ破れやグリス漏れが発見された場合は車検でハネられてしまいますので、こちらもトヨタで部品を取り寄せ交換を実施しました。

放置車両の車検を取得する手順は?

0154 MR2 Restore Plan  Part 27  05

【参考記事】

[0153] MR2復活計画『その26』自動車税を8年滞納するとどうなる?

[0154] MR2復活計画『その27』 放置車両の車検を取得する手順は?

修理が完了しついに車検を取る時がやってきました。しかし問題となったのは自動車税が8年間も未納になっていた事です。

8年分の未払い分を全て納めると単純計算で¥363,200になってしまいます。

尻込みをしながらも陸運局・自動車税事務所へ行ってみると3年以上未納になっている自動車税は現在からさかのぼり3年分の税金を納めれば良いという事が判りました。

しかも未納にしていた自動車税をさらに抑える方法も教えてもらえます。

それは一度、廃車登録をして新規で車検を取り直すというものです。新規で車検を取り直すには手続きが必要になりますが、そう難しいものではありません。

2016年5月 止まった刻は再び動き出した

0155 MR2 Restore Plan  Part 28

そして新規中古車検手続きを終え遂に復活の刻を迎えます。もう一度、スポーツカーに乗りたいと思ってから一年、やっと復活を果たす事が出来ました。

MR2は二人乗りで荷物もそうは積めません。現代車のように痒い所に手が届くというような車両でもありません。

ですが、ミッドシップレイアウトを活かした切れるようなハンドリング(足まわりを弄っていない場合はマイルドです)やトラクションのかかりやすさによる加速など楽しめる部分は非常に多いです。

小さめのサーキットやジムカーナ等ではきっと楽しませてくれるでしょう。私はもう行きませんが…

これはleonだけの話ですが昔に乗っていたMR2に改めて乗っていると昔の事が蘇ってきたりします。

例えば高校生の時に流行した歌を聴くと、その時の事を思い出したりするのと似ているかもしれません。用事がなくても軽く流しにフラッとドライブに行きたくなる。今の私にとってMR2はそんな位置付けの車です。

最後にいろいろなショップ、あるいは友人の手助けを借りて私のMR2は復活させられました。この場を借りて感謝の気持ちを伝えたさせてもらいます。

みなさんありがとうございました。

今回にて『MR2復活計画』は幕を閉じますが、まだ書きたい事は残っています。またMR2の記事を書く際(今までのような頻度ではないと思います)には『MR2補完計画』として展開していきますので今後ともよろしくお願いいたします。

2016年9月22日 雨の木曜日 leon

次の記事はMR2復活計画番外編 MR2に乗りたくなる動画を集めてみました

0156 MR2 Restore Plan Extra edition Eye catch image

【参考記事】[0156] MR2復活計画 『番外編』MR2に乗りたくなる海外の動画を集めてみた

新シリーズMR2補完計画はこちらでご紹介!!

MR2 Complement plan Eye catch image

【MR2復活計画の後日談】新シリーズ!!MR2補完計画





関連コンテンツ



COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 27 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. おめでとうございます。
    とうとう復活しましたね。

    こうして見ると、今の車って高いですね (;゜∀゜)
    (貨幣価値が異なるとはいえど)180の新車価格と比べると納得いかない部分があります…

    私は今の内にしっかり貯金しとかねばー (´Д`)

    • サマンサ様
      ありがとうございます。
      復活から大分経ってしまいましたが、やっと記事が追いつきました。

      もう少し安いスポーツカーがあっても良いと思いますが、もしあったらMR2は復活していなかったかもしれないので私的には良しとしたいところです。

      サマンサさんもお気に入りの車を手に入れるために頑張ってくださいね☆

      • 復活おめでとうございます。
        維持していくのも大変ですが、お互い頑張りましょう。(^_^)
        ガレージのお話しがありますが私は青空駐車なので、カーポートでもいいので屋根が欲しいです。車の傷み方が全然違います。

        • kokoa様
          ありがとうございます。お互い少なくなったMR2をいつまでも乗っていきたいものですね。
          お互い頑張りましょう!
          私の自宅では設置が難しいのですが、下記のURLの記事に安価なホロ型の車庫について紹介されています。

          kokoa様の駐車場に設置できるのであれば、考えてみても良いかもしれません。

          http://minkara.carview.co.jp/userid/341155/car/241881/2882109/photo.aspx

          • ありがとうございます。
            参考に致します。
            車体カバーも考えたんですが良い物は結構しますからね。
            悩みます。。。

  2. お返事ありがとうございます

    >が、もしあったらMR2は復活していなかったかもしれないので私的には良しとしたいところです

    たしかに、それはそうですね(笑)

    今のところ、維持費も部品も問題ないですので、MR2しか考えていませんね(笑)
    とりあえず、留年しないように頑張ります(笑)

    任意保険の関係上、21歳以上限定にせねばなりませんし、それまで2年間、ゆっくりじっくり考えます(笑)

  3. 初めてまして、野口と言います。
    自分もナンバー付けたままで3年程経ちますが税金封筒は届き続けます。 税務課に聞いても過去3年分で良い話は無いのと一時抹消にしてもナンバーが付いていた分は払えとのことです。 愛知は法律が違うんでしょうか? 自分的にはナンバーを返してしまうと2度と登録出来ない気がして返したくないんですが… lionさんは何処の陸運局なんでしょう?

    • 野口様
      初めまして。少し調べてみたのですが自動車税は都道府県ごとに独自に課税をしているので地域によってルールが異なるようです。また私の場合は車検が切れた翌年から納税が保留になっていたので、そこでも違いがあるのかもしれません。ちなみに私は関東地域の陸運局で確認しました。

      一時抹消するにしてもナンバーが付いていた時期の分の税金を納めなければならないというのはかなり厳しいですね。一時抹消後の再登録は車両が改造されていたりしていなければ、すんなり通ると車検業者の人から聞いたことがあります。メーカー標準のオプションだけなら問題ないのではないでしょうか。

      いずれにしても野口様の場合は放置していると自動車税が膨らんでしまいそうなので、早めにどうするか決めないといけないですね。

      • お返事ありがとうございます。

        自分は愛知なんですが車検取るまで止めてくれと話しましたが全然聞いてもらえなかったです。 一時抹消したいのですが元々が旧車で陸自に持ち込まずに登録した裏な感じなので再登録で持ち込むと落ちる可能性が高くてナンバーを返せなかったんです。
        税金が馬鹿にならないのでまずは返して復活させる時に何とかするしか無さそうですね。

        ありがとうございました。

  4. レオンさん 初めまして。
    ブログが大変参考になりました。私もいい歳して今年の初めにMR2を購入しました。長女が社会人に次女が後2年で(今学生)社会人へと順調な事と、いい加減色々と我慢して来た反動で (笑)
    約30年弱ぶりにモータースポーツの場へ復帰?しました。きっかけは職場の上司にそそのかされFSWに行きライセンス取得しその方所有のポルシェカップカーをドライビングさせてもらいミッドシップレイアウトに魅了されました(この本物ポルシェカップカー凄い)。当然そんな車は縁遠く身近に探すと⇒MR2と言う図式です。少しずつ手を加えていた矢先にエンジンストール原因解らず、ディーラーに出すも原因不明でネット検索⇒ECU故障⇒レオンさんブログ⇒ECU確認すると同じ箇所のコンデンサー液漏れ⇒ヤフオクと全国の中古部品屋へ問合せ⇒ない⇒BEATガレージ拝み倒しのECU修理(バックオーダー19台待ちで1ヶ月後)⇒明日宅配便にて帰宅予定となりました。ヤフオクでも中々同じ物が出ないですね。
     修理待ちの間にあちこちバラバラにしてるのでエンジンに火が入るのが今週末になりそうで
    出来れば以前の様に何もなかったの如く快調になればなぁ~と思っています。

     レオンさんブログ参考になり ありがとうございました。

    • BON様 初めまして30年ぶりのモータースポーツの復帰の場としてMR2を選んでくれたというのは、同じ車を乗る者にとって嬉しい限りです。ポルシェカップカーには遠く及ばないですが、手頃なミッドシップというと限られてきてしましますのでMR2は妥当といったところでしょうか(^ ^)

      BEATガレージさんはかなり忙しいのに畑違いのMR2のECUの修理までしてもらって私も本当に感謝しています。今、私がMR2を乗っていられるのもBEATガレージさんのおかげです。本日、ECUが届くということなので、もしかしたら作業に入れられているかもしれませんね。BON様のMR2も見事、復活してくれると良いですね。同じMR2乗りとして応援させてもらいます(^ ^)

  5. こんばんわ。
    お返事ありがとうございます。遂にエンジンに火が入り復活しましたよ~、今の所は警告灯やエンジンストールしないでアイドリングしてます。でもまだあちこち交換等するのにバラバラで走る事が出来ません・・・来週には全開で行けそうです。

    • BON様 
      こんにちは。
      無事、火が入ったんですね。完璧な修理が行われているようで良かったです。
      実は、BON様からコメントを頂いてからBEAT-GARAGEさんへメールを送っていました。
      本来、ビート専門店なので他車種のECUの修理依頼が頻繁に来てしまっていたら申し訳ないと思い記事を削除しようと考えていました。
      最終的には記事を変更(修理を依頼する際の注意点を追加)することにしました。またBON様からコメントが来たらお礼を言っておいてほしいとも言われています。

      古い車を大切にしているという気持ちを汲んでもらい修理をして頂けたので、お互い大切に長く乗りたいですね(^ ^)

  6. おはようございます。
    レオン様のBEAT-GARAGEさんへの配慮は痛み入ります。そうですね。
    修理代金の振込後、数日経過してからBEAT-GARAGEさんからメールが来ましたが
    かなり忙しい様で返事が遅れた旨も記載されていました。
    私も修理をお願いしている以上、わきまえなければいけない事として、①修理期間を急かせない(順番を待つ)、②修理代金は正当にお安く請求されていましたが気持ち上乗せしてお支払いしました。
     *最低限これくらいは守りたいですよね。
    今後、この記事も含めてレオン様にお任せします。

     これからもずっと乗って行くつもりです。

    • BON様
      おはようございます。
      修理の依頼をされた方がBON様で良かったです。BEAT-GARAGEさんも請求額よりも多めにお支払いされた事に驚かれていました。
      私の方も、そういった発想は無かったので目から鱗でした。
      私は感謝の気持ちを実際の経過を含めた記事にしました。また、『もし同じ事で困っている人がいたら記事が参考になれば良いな』という思いもありました。
      ただ、記事を書く事で、ショップさんに迷惑がかかる事は本位ではありません。
      今回の件でショップさんに迷惑のかからないように記事を修正できた事はBON様のコメントのおかげです。コメントを頂きありがとうございました。
      命を吹き込んでもらったMR2ですからお互い、大切に乗って行きましょう(^ ^)

  7. leonさん、初めまして。
    まっつRSと申します。
    現在、MR2 GT-S (2型)に乗り換えを検討しており、
    基本的にDIYでメンテをして、難しそうなところはショップに任せようと思っており、leonさんのブログがとても参考になります。
    基本的に改造する気はなく、純正品で直そうと思っているのですが、部品供給に不安があります。
    MR2の部品供給の状況がわかれば教えて頂けないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • まっつRSさん。はじめまして。お読みいただきありがとうございます。

      部品の供給状況ですが、知る限りではワイパーモーター・ウィンドウを昇降させる為のモーター・オルタネーター等のモータ系、ウインカーやサイドのモール等は新品での入手は不可能です。
      また当ブログでも紹介していますが、ECUなどもありません。故障の際は全てはオークションからの入手になります。

      逆に足回り部品やTバールーフ用のウェザーストリップなどは、まだ入手可能です。

      2型のGTーSを乗りたいとのことですが何かこだわりがあるのでしょうか? leon的には2型以前の車両はお勧めできません。一番の問題はエアフローを使用している点です。
      この部品は新品入手はもちろん、オークション等でも滅多にみることはありませんので故障した場合は廃車になる可能性が高いです。
      フルコンを使ってDジェトロ化する手もあるようですが、それを取り扱っているショップを探すのも難しいですし、ノーマルコンピュータのように自然な走り出しをしないという記事を読んだ事があります。
      3型以降の車両はエアフロを使用していませんので、この部品の故障による廃車はありません。
      これから購入を考えているのであれば比較的新しい4型・5型等の新しいものをお勧めします。理由としては新しい車両の方が各パーツの劣化が進んでいない可能性が高いからです。またオークションや社外部品等も3型以降に対応したものが多いので比較的に簡単に入手することができると思います。
      とはいえ、新しい車両でも17年も前の車両になりますので、いざという時の覚悟は必要です。
      厳しいことを書いてしまいましたが、これがMR2の現状です。正直、私もどこまで一緒に走れるか手探り状態です。何かあった際は記事にアップしますので、たまに覗きにきてみてください(^^)

  8. ご返信ありがとうございます!
    各モーター系やエアフロは新品入手はできないですね。オルタネータはリビルドでいいと思っていたのですが、エアフロが無いとなると厳しいですね。

    なぜ2型のGT-Sかという話なのですが、
    本当は5型のNAが欲しいんですが足を運べる範囲にはなく逆にノーマルの2型GT-Sはあるのでそれでもいいかなぁと思って購入検討をしています。
    高校の頃からMR2に乗りたかったのですが車を購入するタイミングでなかなか気に入った物が見つからず…
    今回は良さそうなのがあるので購入したいのですがなかなか難しいですね。

    leonさんのMR2が気になるので、これからも覗かせて頂きます^_^

  9. ブログ拝見いたしました。
    とても見やすい文章と写真とショップの情報など、
    参考にさせて頂きます。
    どうぞMR2を大事にしてやって下さい。
    PS.
    私は今の子(MR2)とは12年の付き合いになりますが
    何一つ自分ではメンテナンスしてやれません。
    leonさんを見習っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    • Yosuke様
      お褒めいただき、ありがとございます。最近はMR2の記事を書いていませんが、今でも大切に乗っています。
      メンテナンスを、ご自分でされていないということですが、難しい部分は無理せずプロにお任せして簡単な所から始めれば良いと思います。

      古い車ですが、お互い大切に乗っていきましょう。

  10. leon様

    御無沙汰しております BONです。
    MR2中々快調?です。サーキット走行するたびにあちこち少々へそ曲げてますが可能な限り自分で直し
    友人宅で友人の手を借り知恵を借り、またショップにお願いしたりと、MR2ライフを満喫しております(笑)。
    leon様の愛車その後はどうですか?
    又、Facebookで時々語録?を書いているので、もし宜しければ友達になってください。(FBやっていれば)
    面倒はかけませんので(笑)。
    ここで本名は書けないと思いますが何か?方法とかあるのでしょうか?不躾ですみませんです。

  11. こんにちは。大変興味深く見させていただきました。とても分かりやすく構成されていて参考にもなります。ありがとうございます。
    私のSWは現在車検切れです。私の自治体も自動車税の停止は出来ますが、過去3年分の支払い義務は発生するため
    ナンバー返納しました。
    25年も自動車税を払い続けたのだから、ワンオーナーカーに限り免税してくれても良いのにと思ったりします。

    私のSW(3型)は現在はまったく問題ないですが、10年後に再車検とかなるといろいろ問題が発生するのでしょうか(^_^;)
    今までECUのトラブルはありませんでしたが、不安になります。
    タイヤも純正サイズは欲しい銘柄は無いと思いますが、初期型のNSXと同じサイズの相性が良いみたいですよ。
    \(^o^)/

    • beat515様
      お読み頂き、ありがとうございます。コメントをいただいて意外にMR2を廃棄せずに残していられる方が多いのに驚いています。
      beat515様も現在、MR2を保管しているとのことですが、ここら辺に関しては、やはり自動車税の高さが重荷になって、車検を
      切らざるを得ないといったところでしょうか。

      自動車は日本の産業発展を担い、その中で生まれた車達は日本の工業文化の一つだといえます。
      できれば、古い車だからといって税金を上げて新車へ買い替えを促進するよりも、後世に自動車文化を残す政策をしてもらいたい
      ですね。

      私は保管時はエンジンをかけていなくて復活に苦労したので、beat515様のMR2は定期的に火を入れてあげた方が良いと思います。
      お互い、MR2を乗るもの同士、末永く乗り続けていけたら良いですね(^^)

  12. leon さま お返事ありがとうございます。

    四半世紀の車を所有するオーナーの中には、一人で何台も車を所有している人も多いと思います。

    年に2~3度しか乗らない車のためにナンバーを維持している方も知人にいました。

    私もそんな一人でしたが、結局維持しきれなくなりました。

    ヨーロッパ諸国の中には古い車は減税したり無税にしたりと工業製品を保存して行くような法律の
    ある国もありますが、日本にはそういった発想はありません。
    心に余裕が無く一杯一杯なのでしょうね。

    車は道具という発想である限り駄目なんだと思います。

    先日テレビでルマン24時間レースの特集があり、トヨタさんの事をやっていましたが、ああいった企業の
    取り組みが進めば(企業である以上収益につながる取り組み)やがては変わってくるかもしれません。

    モータースポーツが文化となってくれば変わってくるのかもしれませんが、経済的に豊かにならなければ
    実現できないことでしょうね。

    今私の所有する車は、平成1年のS13、平成3年のPP1、平成6年のSWとNA8と、すでに24年~30年の車で、軽自動車
    以外はすべて車検を切りました。

    SWは注文した色が無く納車1ヶ月以上待ちました。S13は納車に3ヶ月以上かかりました。

    もう新車では買えないFDを手放したことは、今でも後悔しています。 手放す時号泣してしまいました。(T_T)

    もう、どの車も手放せませし、きっと私よりこの車達の方が長生きすると思います。

    車は10年、20年で消耗して行くものではありません、30年、50年と生き続けられるものだって事が、認知されて行かないと
    駄目なんだと思います。

    心豊かな、車文化のある日本となってくれれば、うれしいですね。

    • beat515様
      こんにちは。私のまわりにも車検を切って車を所有し続けている友人が何人かいます。もっと手軽に車を所有し続けられたらと本当に思います。
      古い車だけに安全面での検査は絶対必要だとは感じますが。

      beat515様が所有している車はSWだけではないんですね。しかも私が乗ってみたかった車のオンパレードです(^^)
      FDを手放されて号泣する気持ちはすごく判ります。私はその勇気が無くて自宅に放置するという道を選びました。
      でも、そのおかげで8年の時を経て再びSWに乗ることができたので、それはそれで良かったんだと今では思っています。

      旧車を維持するのは大変ですが、お互い一日でも長く愛車に乗っていたいですね。
      いつか車が文化として根付いてくれるのを信じて。

  13. はじめまして。
    96年式のⅢ型GT-Sに乗ってます。昨年の夏くらいから原因不明のエンジントラブルに見舞われまして。

    アイドリング、走行中ともに回転が変になる時があります。
    ですが、その症状はすぐ治まるし、頻度としてはホントに少ないです。
    こないだは走行中、チェックランプが点灯、回転が上がらなくなり自走困難と判断、はじめてJAF搬送しました。

    今まで何度か近場のディーラーへ点検に出しましたが、毎回、原因不明との事で返されます。
    今回、ここまで異常になればさすがにわかるかなと思った矢先、翌日には何事もなかったかのようにエンジンがかかってしまいました。

    毎度のごとくディーラーに入庫させましたが、今回も原因がわからず。ダイアグにもコードなしとの事

    心が折れそうです。
    いつまた症状が出るのかわからない愛車を乗るのが怖くて。

    何が解決策はありますでしょうか。

    • Ken3000様 はじめまして。
      同じMR2を乗る者として「トラブルで乗れなくなるのでは?」という不安で心が折れそうになる気持ちは痛い程、判ります。ですが、私は車の専門知識を持っている訳ではありませんので、経験と勘でしかお話し出来ません事をご了承ください。

      経緯を読ませていただきましたが、まずはECUの基盤の確認をされてみてはいかがでしょうか。

      アイドリング・走行時にエンジン回転数が不安定になる事なのでプラグが失火している可能性が考えられます。でも、ただプラグが失火しているだけではチェックランプは点灯しなかったと記憶しています。

      チェックランプが点灯するということは何かしらセンサーが異常を検知しているということになります。ダイアグの内容を下記の記事で書かせてもらっていますが、いずれもセンサーやコネクタ等が一番目の被疑箇所になり、二番目にそれらを接続するハーネス(ケーブル)がきて、最終的にはECU(エンジンコンピュータ)にいきつきます。

      【参考記事】[0137] MR2復活計画『その13』ダイアグコードからエンジンランプ点灯の原因を探る

      まずは大元になるECUの基盤にコンデンサーの破裂が無いか確認して問題がなければセンサー系を疑ってみるという形で切り分けしてみてはいかがでしょうか?ECUについては下記の記事で書いていますので、参考にしてみてください。

      【参考記事】[0138] MR2復活計画『その14』エンジンランプ点灯 エンジンコンピュータ(ECU)の修理

      ECUの取り外しは簡単ですが、ある程度の予備知識は必要なので知識のある方へ確認の作業を依頼するのも手だと思います。アイドリング不安定やチェックランプの点灯の原因については私も他人事ではありませんので、結果が判ったらまたご連絡をいただけるとありがたいです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

COMMENT ON FACEBOOK